『<』での検索結果
2019年12月25日
マイナンバーカードの普及と利便性向上について
マイナンバーカードの普及と利便性向上については、政府をあげての取組が進められており、
・令和2年度から自治体プレミアムポイント
・令和3年からマイナンバーカードの健康保険証としての利用
等の仕組みの運用に向けて、マイナンバーカードの普及が急がれているところです。
2022年度中にほとんどの住民がマイナンバーカードを保有していることを想定することとしています。
(参考):マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針
(https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/pdf/dgov_mynumber190604.pdf)
マイナンバーカードの積極的な取得と利活用をお願い申し上げます。
別添1(概要)、別添2〜3
別添1(抄)デジガバ方針
チラシ「メリットいっぱい、マイナンバーカード」
ポスター「これからは手放せない!マイナンバーカード」
リーフレット「持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性」
リーフレット「つくってみよう!マイナンバーカード」
リーフレット「こんなときあってよかった!マイナンバーカード」
リーフレット「マイナンバーカードの健康保険証としての利用」
2019年07月25日
第57回全飲連全国沖縄県大会の模様を更新しました
令和元年6月26日に沖縄コンベンション劇場で行われた第57回全飲連全国沖縄県大会の模様を更新しました。
→詳しくはこちら
2019年07月19日
全飲連創立56周年記念大阪府大会
全飲連全国大会
第56回全飲連全国大阪府大会
平成30年6月13日
第56回全飲連全国大阪府大会
大阪府飲食業生活衛生同業組合
亀岡育男 理事長
全国飲食業生活衛生同業組合連合会
森川進 会長


平成30年6月13日に全飲連全国大阪府大会が、大阪市の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)にて盛大に開催されました。
次回の全国大会は沖縄県で開催されます。2019年6月26日(水)に沖縄コンベンション劇場にて執り行われる予定です。来年の大会へのご参加もお待ちしております。
沖縄県大会のPRの様子

次回大会
第57回全飲連全国沖縄県大会 2019年6月26日(水)
会場:沖縄コンベンション劇場
2019年06月06日
キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録要領
キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録要領は経産省HPに公開されていますのでお知らせ致します。
加盟店登録要領
https://cashless.go.jp/assets/doc/kameiten_tourokuyouryou.pdf
掲載ページ
https://cashless.go.jp/providers/kameiten_register.html
加盟店登録受付期間は5月中旬からになっています。
2018年12月27日
「健康増進法施行令の一部を改正する政令案(概要)に対する意見」を公開致しました。
「健康増進法施行令の一部を改正する政令案(概要)に対する意見」を公開致しました。
2018年08月03日
第55回全飲連創立55周年記念埼玉県大会
全飲連全国大会
全飲連創立55周年記念埼玉県大会
平成29年6月13日
全飲連創立55周年記念埼玉県大会
埼玉県料飲業生活衛生同業組合
飯野健三 理事長
全国飲食業生活衛生同業組合連合会
森川進 会長


平成29年6月13日に全飲連創立55周年記念埼玉県大会が、さいたま市の大宮ソニックシティ 大ホールにて盛大に開催されました。
次回の全国大会は大阪府で開催されます。平成30年6月13日(水)に大阪府立国際会議場にて執り行われる予定です。来年の大会へのご参加もお待ちしております。
大阪府大会PRの様子

次回大会
第56回全飲連全国大阪府大会 2018年6月13日(水)
会場:大阪府立国際会議場
2017年09月15日
東京都受動喫煙防止条例(仮称)の基本的な考え方に対する意見」を公開致しました
東京都受動喫煙防止条例(仮称)の基本的な考え方に対する意見」を公開致しました。
2017年07月25日
傷害保険制度のご案内を更新しました
傷害保険制度のご案内について、PDFファイルを更新しました。
2017年07月04日
第54回全飲連全国富山県大会開催
全飲連全国大会
第54回全飲連全国富山県大会
平成28年5月25日
第54回全飲連全国富山県大会開催
きときと富山に来られんか!
富山県生活衛生同業組合 理事長
浦野 三智男 実行委員長
全国飲食業生活衛生同業組合連合会
森川 進 会長

平成28年5月25日に第54回全飲連全国富山県大会が、富山市のオーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)にて盛大に開催されました。先般の熊本地震で被災した組合員が早期に復興できるよう、全国組合一丸となって支援していくことを確認し、改めて全飲連の組織力を全国に示す大会となりました。海の幸豊富な富山湾で獲れる魚介類をはじめとする安心・安全で新鮮な食や雄大な自然景観を楽しむことができ、充実したひとときを過ごせました。
同時に、オーバード・ホール周辺の特設会場では『富山県物産展示即売フェア』が開催されました。会場ではキッチンカーなどの飲食ブースが立ち並び、ご当地グルメに舌鼓を打ちました。また、シロエビやホタルイカなどの富山ならではのおみやげ品も多くあり、大勢の組合員でにぎわいました。
次回の全国大会は“彩食・彩飲・ちょっと驚き埼玉県”をキャッチフレーズに埼玉県で開催されます。平成29年6月13日(火)にさいたま市・大宮ソニックシティにて執り行われる予定です。来年の埼玉県大会へのご参加もお待ちしております。

富山県物産展示即売フェア


2017年06月07日
送信完了
