平成28年度 春の叙勲

  平成28年度春の叙勲が、4月22日の閣議で決定され、4月29日付けをもって発令されました。厚生労働省関係者は436名で、全飲連からは竹下和生氏(元・熊本県飲食業組合理事長)、前田孝二氏(現・愛知県飲食組合理事長)が旭日双光章を、花岡豊氏(現・和歌山県飲食業組合理事長)、平野征暢氏(元・静岡県飲食業組合副理事長)が旭日単光章を賜与されました。
 伝達式は5月18日(水)に厚生労働省にて執り行われ、皇居で天皇陛下に拝謁されました。
 永年にわたる業界の発展と生活衛生の向上に尽くされてきたご功労により、栄えある受章をされましたことをお慶び申し上げますとともに、今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

元 熊本県飲食業組合理事長
竹下 和生氏に旭日双光章
   

■竹下 和生(たけした かずお)氏
昭和13年6月1日生まれ(77歳)
熊本県熊本市在住
昭和28年4月に福岡市内の「鹿鳴春」に就職。12年間の勤務を経て昭和41年4月に熊本市内に飲食店「広東」を開業。平成6年6月に阿蘇郡南阿蘇村に温泉旅館「竹楽亭」を開業。平成16年6月に同地に温泉旅館「みな和」を開業。
●団体歴
平成13年1月 熊本県飲食業組合理事長に就任
平成16年6月 熊本県生活衛生同業組合連合会副会長に就任
平成16年6月 熊本県生活衛生営業指導センター副理事長に就任
●受賞歴
平成6年11月 熊本県知事表彰(環境衛生功労)
平成12年10月 厚生大臣表彰(環境衛生功労)


全飲連副会長・愛知県飲食組合理事長
前田 孝二氏に旭日双光章
   

■前田 孝二(まえだ こうじ)氏
昭和21年3月19日生まれ(70歳)
愛知県西尾市在住
三重大学農学部を卒業後、会社勤務を経て昭和54年8月、愛知県西尾市に和風レストラン「錦」を開業し現在に至る。
●団体歴
平成14年5月 愛知県飲食生活衛生同業組合副理事長に就任
平成20年5月 愛知県飲食生活衛生同業組合理事長に就任
平成20年6月 ㈶愛知県生活衛生営業指導センター理事に就任
平成26年6月 全国飲食業生活衛生同業組合連合会総務委員長に就任
●受賞歴
平成16年6月 厚生労働省健康局長表彰(環境衛生功労)
平成19年10月 厚生労働大臣表彰(環境衛生功労)
平成22年11月 藍綬褒章(環境衛生功労)

 

和歌山県飲食業組合理事長
花岡 豊氏に旭日単光章
   

■花岡 豊(はなおか ゆたか)氏
昭和16年1月23日(75歳)
和歌山県和歌山市在住
昭和38年に和歌山大学学芸学部を卒業後、「まつや食堂」に就業し、昭和41年4月に㈲まつや食堂取締役に就任。昭和62年12月に㈱県民文化会館レストラン代表取締役に就任。
●団体歴
昭和39年6月 和歌山市料理飲食業組合副組合長に就任
平成19年6月 和歌山飲食業生活衛生同業組合常任理事に就任
平成25年6月 和歌山飲食業生活衛生同業組合理事長に就任
●受賞歴
平成9年10月 厚生大臣表彰(環境衛生功労)
平成27年   和歌山県知事表彰


元 静岡県飲食業組合副理事長
平野 征暢氏に旭日単光章
   

■平野 征暢(ひらの まさのぶ)氏
昭和13年2月21日生まれ(78歳)
静岡県焼津市在住
県立島田商業高校を卒業後、昭和31年3月に庵原郡富士川町の蕎麦店に勤務し修業を始める。昭和33年4月より父が経営するトミヤ支店で飲食店経営を学び、平成9年8月より事業継承し㈲トミヤを設立。現在に至る。
●団体歴
昭和53年4月 静岡県飲食業環境衛生同業組合理事に就任
平成元年  全国に先駆け設立に貢献した「焼津地区環境衛生同業小組合」の組合長に就任
平成13年4月 焼津市食品衛生協会副会長に就任
平成18年4月 静岡県飲食業生活衛生同業組合副理事長に就任