熊本地震被災事業者への対応

 4月14日から断続的に発生している熊本県熊本地方を震源とする地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
 地震で甚大な被害を受けた地域の事業者の方々に、政府が災害融資に関する特別措置を実施します。また、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が、著作物使用料を4月から6月までの3カ月間免除します。

■災害融資の特別措置限度額について
 熊本地震による災害が激甚指定されたことを受け、4月25日に被災された中小企業者等に対する災害融資に関する特別措置が閣議決定されました。
 鞄本政策金融公庫国民生活事業、中小企業事業、指定金融機関それぞれにおいて、1,000万円の限度額を超えない範囲で特別措置の対象となります。
《補 足》
 通常は、国民生活事業、中小企業事業等の合計で1,000万円の範囲内の取扱いとなりますが、今回の震災に係る特別措置では、それぞれの金融機関ごとに1,000万円まで、特別措置の対象として認められます。

■JASRAC著作物使用料免除
 著作物使用料について免除される地域は、熊本県全域(災害救助法適用地域・4月15日現在)。JASRACと年間の包括利用許諾契約を締結している飲食店、ホテル、旅館、カラオケボックス、各種教室、CDレンタル店などが対象です。万が一、対象地域が拡大した場合は、同様の措置を拡大します。
 免除期間は、4月から6月の3カ月間としていますが、7月以降の取扱いについては、今後の復興状況により対応するとしています。

※対象地域の事業者の方の本件への問合せ先:九州支部
  電話 092―441―2285