第19回 女性部通常総会 全役員を全会一致で再任 平成25年5月29日、宮崎県の宮崎市民文化ホールで第19回女性部通常総会が開催されました。
会議冒頭、前回開催県である東京都の今関かね子副会長より謝辞が述べられ、続いて開催県である宮崎県の永野陽子氏より挨拶がありました。続いて、木村美智江会長(広島県)より「今回は秋田県、宮崎県と女性部の第一歩を踏み出した若い仲間にも参加を頂いています。来年の20周年に向け、とてもうれしく思っております」と挨拶があり、出席者が紹介され議事に入りました。
第1号議案「平成24年度事業報告」では、小薬洋子副会長(栃木県)より「組織の拡大に努めた1年であり、20周年記念大会へ向けての意見交換もでき、充実したものでした」と報告がありました。
第2号議案「平成24年度収支決算報告」、第3号議案「平成24年度会計監査報告」について報告されました。
第4号議案「平成25年度事業計画案」では、広瀬志津子幹事(大分県)より「20周年記念大会へ向け、組織の拡大を図り、女性部飛躍の年にしたい」と説明がありました。
第5号議案「平成25年度収支予算案」について説明がありました。
第6号議案「第51周年全飲連宮崎県大会事業」では、木村会長よりTシャツの前売り状況について説明がありました。
第7号議案「次期大会開催県」では、秋田県の黒坂彩子氏より次回大会のPRがありました。
第8号議案「女性部創立20周年記念大会」では、広瀬幹事より、日時、記念事業などの具体案が提示されました。
第9号議案「役員改選」では、木村会長はじめ全役員が再任したとの報告がありました。
全ての議事に関して異議なく承認され、堀本紀代幹事(山口県)より閉会の挨拶があり、終了しました。■全女連役員名簿(敬称略)
●会 長 木村美智江(広島県)
●副会長 河合 正枝(愛知県) 小薬 洋子(栃木県) 今関かね子(東京都)
●常任幹事 広瀬志津子(大分県) 堀本 紀代(山口県)
●監 事 山下 保子(大阪府)
●会 計 大谷 房枝(広島県)