第30回 全青連通常総会

30周年記念事業の詳細決定

photo19

 平成25年5月29日、宮崎県・宮崎市民文化ホールにて、第30回全青連通常総会が開催されました。
 総会は鈴木眞澄幹事長(秋田県)の司会によって進行しました。冒頭開催県を代表し田崎澄幹事(宮崎県)より感謝と歓迎の挨拶がありました。続いて、前田憲治会長(東京都)より前回大会の謝辞、宮崎県へのねぎらいとお礼の言葉があり、出席者確認、定則数確認を経て、議事に入りました。
 第1号議案「平成24年度事業報告」について齋藤光哉副会長(群馬県)より、東京都大会における事業、全青連30周年に向けて活動をしたことについて報告がありました。
 第2号議案「平成24年度収支決算報告」「30周年記念準備積立金」について小林浩章会計幹事(埼玉県)より報告があり、「平成24年度監査報告」について原田啓助監事(東京都)より監査報告がありました。
 第3号議案「平成25年度事業計画案」について齋藤副会長より今年度予定されている事業について説明がありました。また、大会事業については田崎幹事より「“震災と復興の狭間で”のDVDの販売を行うので協力をお願いします」と要請がありました。
 第4号議案「平成25年度収支予算案」について小林会計幹事より説明がありました。収入、支出それぞれについて前田会長より補足事項がありました。
 第5号議案「30周年記念事業」について岩本和也常任幹事(兵庫県)より平成25年9月24、25日に兵庫県神戸市の神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて開催されること、タイムスケジュールが報告されました。
 第6号議案「その他」では、来年度の大会について鈴木幹事長より説明があり、今後の研修事業について前田会長より「全飲連のブロック会議時にブロックごとに開催したい旨を全飲連に要望します」と報告がありました。また、幹事が2名勇退するので、欠員の補充については会長に一任していただきたいという提案がありました。
 全ての議案に関して全会一致で承認され、満場の拍手にて閉会となりました。