写真でみる 第51回全飲連全国宮崎県大会
南国・宮崎から飲食業界の盛栄を祈念
●第51回全飲連全国宮崎県大会
平成25年5月29日(水) 宮崎市民文化ホール●宮崎ならではのおもてなしで大満足の宮崎県大会
第51回全飲連全国宮崎県大会が宮崎市民文化ホールにて開催されました。今回の大会では、参加者へのお土産として「アロハシャツ」が配布され、共通の衣装で大会に参加するという初めての試みが行われました。参加者に南国気分を存分に感じてもらえる、斬新な企画は大好評でした。
また、会場の外で同時開催された宮崎県物産展示即売フェアでは、宮崎産の焼酎の展示が多く、試飲もあり大盛況。宮崎の特産である新鮮なカツオやマンゴーを宅配する宮崎大会記念販売のブースも大変人気があり、多くの組合員が詰め掛けていました。
大会終了後は、宿泊先のホテルに分かれ、「マグロの解体ショー」「日向のひょっとこ踊り」などのおもてなしを受けながらの懇親会となりました。なかなか見ることのできないステージパフォーマンスに感銘を受け、非常に充実した時間を過ごすことができました。●美の三拍子・秋田での次回大会をアピール
式典では、次回の全国大会が、平成26年6月11日(水)、秋田県民会館で開催されると発表されました。
秋田県大会は「美人・美酒・美食の里秋田へ」をテーマに開催されます。会場には、秋田県の伝統行事である“なまはげ”が登場。齋藤育雄秋田県理事長ならびに秋田県の組合員と共に次回大会をPRしました。
東日本大震災後、初めての東北での全国大会となります。震災復興の礎である東北から元気を発信する大会にするためにも、組合員の皆様の参加が必要となります。多くのご参加お待ちしております!
宮崎県青年部によって入場した大会旗が森川会長へ手渡されました。 第2部表彰式。多くの組合員が表彰されました。 宮崎の焼酎が当たる抽選会で会場がたいへん盛り上がりました。 次回の大会は秋田県で開催されることが発表されました。 なまはげの登場で次回秋田県での開催をPRしました。 大会旗が森川会長から秋田県・齋藤理事長へ託されました。 アトラクション 高千穂町に伝わる民俗芸能「高千穂の夜神楽」 力強い動きを見せる「飫肥泰平踊り」 みやざき犬の「ひぃくん」「むぅちゃん」「かぁくん」 活性化フェ 焼酎ブースの試飲コーナーでは、多くの組合員の興味をひいていました。 宮崎県物産展示即売フェアも多くの組合員でにぎわいました。 青年部はDVDの販売に力を入れました。 女性部のTシャツ販売は今年も大好評でした。
![]()