|
|
新春を迎え、謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
旧年中は組合運営にご尽力されました組合関係各位に対しまして、深く敬意と感謝を申し上げます。
さて、日本経済は都市部において過去の景気を上回る勢いとのことでありますが、依然として飲食業界を取り巻く経営環境は厳しいものであります。
特に、飲酒運転等による社会問題において飲食業界に対する社会的責任も問われる中で、消費者に対しての撲滅対策にも各地域において積極的に推進していただきました。
一方では、このための経営に支障をきたしている多くの組合員の方がおられることも充分に把握しつつも、業界の立場として消費者等の飲酒運転に対するモラルの徹底に努めなければなりません。全飲連といたしましてもあらゆる見地に立ち、引き続き対策を講じているところでございます。
昨年は、生衛法施行50周年の年次にあたり、記念式典も成功裏に終了することができました。これも偏に平素の皆様方からのご支援の賜と深く感謝いたしております。半世紀を契機に一層生衛業界の振興と活性化目指し努力する所存でございます。
また、本年10月に発足されます株式会社日本政策金融公庫は、かねてからの政府における政策金融改革において生活衛生融資制度の存続が危惧される中、全国的に生衛業あげてその存続運動に取り組んだ成果により、これまでの生活衛生融資貸付制度は新組織においても引き継がれることとなました。一層のご活用と制度の普及いただきますようお願い申し上げる次第でございます。
全飲連といたしましても、来る6月4日開催いたします第46回全国佐賀県大会に対しましても、開催組合では澁田理事長を中心とする役職員が一丸となり日夜分かたず準備に奔走されております。全国各地よりお一人でも多くのご参加を心からお待ちいたしております。
本年も全飲連に対しまして引き続きご支援、ご協力賜りますようお願い申し上げ、皆様方の本年のご健勝ご隆盛を心から祈念いたしまして新年のごあいさつといたします。 |
|