全青連だより 第2回 埼玉
埼玉県料飲業生活衛生同業組合青年部活動報告

 埼玉県料飲業生活衛生同業組合青年部は、平成5年11月に設立以来、今年度で10年目になろうとしております。
 これまでに、先進地視察研修会といたしまして、横浜みなと未来・ランドマークタワー見学を始め、東京湾臨海副都心のビッグサイト、恵比寿ガーデンプレイス、ディズニーリゾートのイクスピアリなど、毎年、文字通り先進地を中心に視察研修を行ってまいりました。また、春の総会並びに懇親会、さらに冬の懇親ゴルフコンペなどを行っております。昨年より、県内の麺組合、寿司組合、社交組合等、他組合青年部の皆さんとの交流会も行っております。
 本年度も、埼玉県料飲業生活衛生同業組合・石川東功理事長のご指導の元、福島青年部長を中心に、活発な活動を行っております。
 現在、80数名のメンバーの他、秩父市、上尾市、東松山市など単組の青年部も結成されてきております。
 特に本年は、従来の先進地視察研修会を始め、総会、懇親会、親睦ゴルフコンペ、並びに他組合青年部との交流会の他、10周年事業を秋に計画いたしております。
 全青連活動におきましては、福島全青連副会長及び岡野監事の輩出をいたしており、全青連活動並びに県外青年部の皆さんとの交流も活発に行っております。そして、昨年の11月には全青連研修会を、さいたま副都心の見学を中心に無事行うことができ、ホッとしているところでございます。
 今後は、福島部長の「こういう時代こそ、積極的にそして精一杯がんばってゆきます」のモットーを掲げて、より一層の飛躍を期したいと計画いたしております。(岡野雅彦)