創立55周年の記念大会を埼玉で

 『彩食・彩飲・ちょっと驚き埼玉県』にご注目

埼玉県料飲業生活衛生同業組合 理事長
飯野 健三 大会実行委員長
全国飲食業生活衛生同業組合連合会
  森 川  進 会長 

 全飲連創立55周年記念埼玉県大会が、6月13日(火)にさいたま市の大宮ソニックシティ大ホールで開催されます。3月23日に行われた第3回理事会で、大会スローガン、大会宣言が決定し、全国からやってくる組合員の皆さんを迎える準備も大詰めを迎えています。
 全国飲食業生活衛生同業組合連合会は、1961(昭和36年)12月16日に創立し、今大会は55周年を迎えます。1957年(昭和32年)6月「環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律」(現:「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」)が施行され、同法に基づき都道府県ごとの組合の中央連合体として、厚生大臣(現厚生労働大臣)より認可されました。
 時代により、対応すべき課題は様々に変化していますが、安心で安全、そして憩いのひと時をもたらすような飲食サービスを提供できる環境を守り、飲食業に従事する人々の生活を守るといった基本的な理念は不変です。この記念大会が半世紀以上存続してきた組織の意義を見つめ、未来につなげていくよい契機となるよう、多くの組合員の皆さんの参加が望まれます。
 理事会の中で森川進会長は「全国大会は組織力の厚みを内外にアピールできる機会。一人でも多くの参加をお願いします」と、呼びかけました。
 また、大会実行委員長の飯野健三埼玉県理事長は、「55年の歴史の中で、埼玉県での開催は初めてのこと。日本一の心を込めて全国からやって来られる組合員の皆さんをおもてなしします」と熱を込めます。「彩食・彩飲・ちょっと驚き埼玉県」をキャッチフレーズに、埼玉ならではの魅力を発見できる機会としても、乞うご期待!

  大会スローガン
 

1 全飲連組織が持続的かつ安定した発展を続けていくために、経済、社会の動向を踏まえ、飲食業界の更なる発展と社会的地位向上を目指すとともに、組織拡充対策として毎年11月の生活衛生同業組合活動推進月間を活用し、地域において行政等との連携のもと新規事業者等の組合加入促進と、併せて全飲連の組織力を生かした組合活動に全力を注ごう。

2 消費税の免税点の引き上げを求め、現行の交際費損金算入制度の延長と企業規模を問わず全額控除可能となるよう、飲食業界への消費拡大と地域経済の活性化に期待しつつ、強く要望するものである。
 また、全面禁煙や厳格な分煙基準のみを一律に規制する法律等の制定に反対し、自主的な受動喫煙防止対策に努め、喫煙環境ステッカーを組合員全店に貼付することに努める。
以上のとおり本年度の全飲連重要事業目標として、次のとおり宣言する。


  大 会 宣 言
 

 本日の埼玉県大会の開催にあたり、全国の飲食業界を代表するわれわれは、国民の食生活における消費者ニーズの多様化、消費者への安心、安全を常に提供し、経済社会に対応すべく飲食事業者としての役割を担い飲食業界の経営環境の向上、発展に努めなければならない。
 また、本大会を契機に、引き続き全国組合員が一丸となり、創立55周年を新たな出発点として、組合組織の存在と活性化を図り、そこに文化的価値の追求、地域経済の動向を真剣に考え、われわれ飲食事業者は国民の信託に応えるために努力しなければならない。

 

見どころ満載 ちょっと驚きな埼玉県
忍 城(行田市)
時の鐘(川越市)
大宮盆栽美術館
●県北部
豊かな自然に恵まれた地域には、日本三大曳山祭に数えられる「秩父夜祭」に代表される秩父やライン下りで有名な長瀞があります。大会のアトラクションとして、300年続く秩父神社の例大祭「秩父夜祭」の勇壮な太鼓の演奏を披露します。
●県東部
日光街道を中心に発展し、草加せんべいや武州藍染、加須の手描き鯉のぼりといった伝統工芸や地場産業が盛ん。行田市には石田三成の水攻めでも知られる「忍城(おしじょう)」や古墳群、足袋蔵があります。
●県西部
小江戸と呼ばれ「蔵造り」や「時の鐘」など、いまもなお江戸の風情が感じられる街並みが人気の川越。また、ユネスコの無形文化遺産に登録された和紙や西川材を使用した建具などの地場産業が有名です。
●県央・県南部
鉄道博物館や大宮盆栽美術館、武蔵一宮の氷川神社など、この機会に訪れてほしい観光スポットがあります。

 

全飲連創立55周年記念埼玉県大会概要

■全飲連都道府県代表者会議
■全飲連青年部総会
■全飲連女性部総会

 期日:平成29年6月12日(月)
 場所:さいたま市 大宮ソニックシティ
 受付:14:00〜 会議:15:00〜17:00
 懇親会:18:00〜

■全飲連創立55周年記念埼玉県大会
 期日:平成29年6月13日(火)
 受付:13:00〜  式典:14:30〜
 場所:大宮ソニックシティ 大ホール
 懇親会:18:00〜

■埼玉県物産展示即売フェア
 期日:平成29年6月13日(火)11:00〜17:00
 場所:大宮ソニックシティ 特設会場

■主催/全国飲食業生活衛生同業組合連合会 
■主管/埼玉県料飲業生活衛生同業組合