ホームページの他言語化で、
外国人へ向けた情報発信を

自動翻訳サービスで導入に際する労力を削減

 昨今、外国人観光客が日本を訪れている報道が多くされていますが、外国人への情報発信の対策は進んでいますでしょうか?『富士山』や『富岡製糸場と絹産業遺産群』などが世界遺産に登録され、外国からの日本の注目度が高まってきています。また、2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピックが控えており、今後も外国人観光客の増加が予想されています。
 そういった中で、情報発信のツールとして重要なのがホームページです。ホームページの他言語化は非常に労力とコストがかかることですが、最近では人工知能を活用した機械翻訳(自動翻訳)などの技術が向上し、手軽に導入することが可能になりました。多くの自治体や商業施設などで採用されています。情報を母国語で見ることは正確な情報を入手できるという安心感につながり、「おもてなし」に通じるのではないでしょうか。
 ホームページ自動翻訳サービスは、年間30万円(税抜)からご利用いただけますので、外国人観光客に向けた情報発信の手段としてご活用ください。

●お申込み・お問い合わせ 
株式会社ランドアバウトAPI 担当:杉谷 康二
Mail:k_sugitani@rs-api.jp