平成23年度 事務局長会議

50周年記念大会に大きな期待

 

photo3

photo4

 平成23年11月24日(木)、千代田区の東京国際フォーラムで平成23年度事務局長会議が開かれました。同施設は日本を代表する国際的なコンベンションホールを有しており、5月30日に開催予定の全飲連創立50周年記念東京都大会の会場となっています。
 まず、東京都の宇都野常務理事と施設担当者の案内で会場視察が行われました。大会当日の混乱やトラブルを回避するために、バスの乗降場所やイベントホールまでの道順など、細かい確認が行われました。
 続いて開かれた事務局長会議の中では、@第50回全飲連東京都大会開催事項についてA振興計画の延長についてB義援金箱配布についてC東日本大震災について協議され、熱心な意見交換が行われました。特に、東京都大会に関連した多くの質問が飛び交い、各組合の関心の高さがうかがえました。東京都の説明によると、今大会は、50周年記念特別プログラムとして「いっこく堂スーパー腹話術」を開催するなど、例年には見られなかった企画を多数準備しているとのことでした。
 会議終了後の懇親会は、本番の下見を兼ねて、船上パーティー形式で開催されました。東京国際フォーラムからバスで日の出桟橋へと移動し、クルーザーに乗り換えてナイトクルージングへと出発。船上から眺める東京の夜景は非常に美しく、思い出に残るひと時となりました。食事やお酒が進むにつれて、参加者の親睦も深まり、活発な議論も行われました。
 その後、宿泊地であるホテルグランパシフィック(台場)に移動。ホテルも一流で過ごしやすく、参加者はゆっくり身体を休めることが出来ました。
 入念な下準備と手厚いおもてなしは、有意義で楽しい時間を演出すると改めて感じられ、東京都の役員の方々への感謝が寄せたれました。5月の全国大会への期待が大きく膨らみます。