全飲連 平成19年度生活衛生営業振興推進事業 「食事バランスガイドの活用」
実践パンフレットを作成〜外食で健康的な食事を提供するために〜 多くの人々に食事を提供する飲食店には毎日幅広い年代の人々が利用します。最近では特にメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に対する関心が高い層から「外食でもバランスの良い健康メニューの提供して欲しい」との声が聞こえてきます。
これからの飲食店は、地域の食文化の健全な発展に貢献し、お客様の食の安全や安心、そして健康に関する情報への関心の高まりといったニーズに的確に対応しつつ、飲食店経営の安定化を図っていくことが大切です。
そこで全飲連では、平成19年度生活衛生営業振興推進事業として「食事バランスガイドの活用」について取り組み、3月、パンフレットを作成しました。
このパンフレットは、「食事バランスガイド」を実際に飲食店でどのように掲示し、お客様に分かりやすい情報の提供手法を具体的なメニューの例などを示すことで、それぞれのお店で活用されることを目的に作成しました。