平成20年度 春の叙勲
tanaka   全国生活衛生同業組合中央会 理事長、
全国飲食業生活衛生同業組合連合会 会長
田中 清三氏に旭日小綬章

卓越した見識と人の和を重んじる温厚、誠実な人柄。持ち前の行動力と指導力で、大阪府内はもとより、全国の飲食業をはじめとする生活衛生関係業の活性化と発展に大きく寄与。


 田中氏は、昭和61年2月に大阪府飲食業生活衛生同業組合理事長就任。併せて全国飲食業生活衛生同業組合連合会理事に選任された。総務委員を兼任し、連合会運営での各会合等の運営に事務局との連携による総括的な任務に専念。昭和63年4月に副会長と兼任で全国大会委員長として、本大会を組合員相互の融和と団結、地域の食文化継承や観光振興に有効な一大事業として定着させたことは、田中氏の功績が大きい。
 平成12年6月、連合会第九代会長に推挙されると、飲食業としての業の活性化はもちろん、食に対する国民の不安を払拭させ安心、安全を理念とした消費者擁護のための方策を展開。事務の効率化や上部団体との連携の強化、他生衛団体との友好関係の構築にも力を注いだ。
 平成13年より創設された生活衛生営業振興推進事業では、消費者ニーズを的確に捉えた事業の実施を自ら提案、地域福祉事業への参画推進ガイドラインの策定や、食品リサイクル推進事業、衛生管理マニュアルの策定受動喫煙防止対策事業、外食における原産地表示、食事バランスガイド等における、組合員の意識改革と事業の推進を図った。
 衛生水準の維持向上、設備改善融資制度、運転資金の確保を担保できる生活衛生融資制度が存続できるよう、上部団体との連携により国会及び関係省庁等への強力な運動を展開。平成20年10月の新たな法律による機関において存続されたことは、氏の地道な活動の成果といえる。

昭和3年6月10日生まれ、79歳
道頓堀土地建物株式会社 代表取締役
●学歴
昭和22年3月31日、関西大学予科経済学部中退
●団体関係歴(一部紹介)
昭和43年5月28日 大阪府飲食業環境衛生同業組合理事
昭和61年2月6日 大阪府飲食業環境衛生同業組合理事長
昭和61年2月6日 全国飲食業環境衛生同業組合連合会理事
平成12年6月6日 全国飲食業環境衛生同業組合連合会会長
平成12年7月1日 社団法人全国生活衛生同業組合中央会理事
平成13年1月6日 大阪府飲食業生活衛生同業組合(名称変更)理事長
平成13年1月6日 全国飲食業生活衛生同業組合連合会(名称変更)会長
平成18年7月1日 社団法人全国生活衛生同業組合中央会理事長



yamada   大阪府飲食業生活衛生同業組合 副理事長、
全国飲食業生活衛生同業組合連合会 理事
山田 金三氏に旭日単光章

温厚篤実、卓越した判断力と統率力により組合組織の強化と発展に寄与し、生活衛生業界の公衆衛生の発展向上に尽くした。


山田氏は、昭和45年5月に大阪府飲食業生活衛生同業組合理事に就任し、組合員のメリットの創造等に務めた。平成2年5月に副理事長に就任、組合加入の促進、組織の強化、経営基盤の確立に取り組み、さらに組合事務処理のコンピューター化を推進し簡便化を図った。
 また、公衆衛生や食品衛生、一般飲食店の標準営業約款登録、飲酒対策、クレームの対応等重要事項の研修会を開催し、組合員の安心・安全な食品提供ができるように努め、利用者の信頼拡大に貢献。平成2年4月、全国飲食業環境衛生同業組合連合会(後に全国飲食業生活衛生同業組合連合会と改称)近畿ブロック委員、平成18年6月に理事に就任。近畿地区の組織拡大強化を展開、地域の飲食業界発展に大きく寄与した。

昭和10年4月12日生まれ、73歳
旧姓:小田 金三
株式会社京松代表取締役社長就任
●学歴等
昭和33年3月31日 名城大学 謙一理工学部電気工学科卒業
●民間団体歴(一部紹介)
昭和45年5月26日 大阪府飲食業環境衛生同業組合理事
昭和63年5月26日 大阪府飲食業環境衛生同業組合専務理事
平成2年4月1日 全国飲食業環境衛生同業組合連合会ブロック委員
平成2年5月23日 大阪府飲食業環境衛生同業組合副理事長
平成13年6月8日 大阪府生活衛生同業組合協議会評議員
平成18年6月6日 全国飲食業生活衛生同業組合連合会理事



nakata   全国飲食業生活衛生同業組合連合会 副会長、
三重県飲食業生活衛生同業組合 理事長
中田 正己氏に藍綬褒章

温厚、誠実な人柄で信望極めて厚く、
指導者として組合運営を円滑に推進。


高校卒業後、上京して調理技術の修行に勤しみ、昭和45年に渡米。
 昭和51年に父が他界すると帰国し、洋食店中津軒の経営を継承。32年の永きにわたり業務に精進しながら、業界屈指の指導者として活躍。三重県飲食業環境衛生同業組合設立発起人を経て、昭和56年2月設立と同時に同組合理事に就任。後に同組合理事長に推挙され、全国飲食業生活衛生同業組合連合会理事、現在副会長として、生活衛生営業の振興発展、公衆衛生の向上、普及に努力するとともに組合組織の強化に力を注ぎ、飲食業界の育成振興に尽力している功績は多大である。

昭和19年10月8日生まれ、63歳
株式会社中津軒代表取締役社長
●学歴
昭和38年3月31日 三重県立松阪商業高等学校卒業
●民間団体歴(一部紹介)
昭和56年2月9日 三重県飲食業環境衛生同業組合理事
平成13年5月9日 津飲食事業協同組合理事長
平成16年5月25日 三重県飲食業生活衛生同業組合理事長
平成16年6月7日 全国飲食業生活衛生同業組合連合会理事  
平成17年12月2日 全国飲食業生活衛生同業組合連合会副会長