飲食業界の新たな課題へ対応

全国6ブロックで
平成16年度ブロック委員会を開催


 平成16年度ブロック委員会は本年度理事会及び総会の決議により従来の7ブロックから中国、四国ブロックを統合した6ブロックにおいて実施し、9月16日の近畿ブロックを皮切りに開催され、10月27日の北海道・東北ブロックを最終として、当初計画通り終了しました。
 実施内容は例年のとおり2部制にし、はじめに各ブロック提案事項を協議及び提案を求め、その後全飲連からの報告事項並びに事業推進項目についての協力要請を行いました。
 また、本年度も連合会側から会長はじめ各委員長及び来年度開催の兵庫県大会実行委員長等も全ブロックに参加し、それぞれの事業推進に対し協力要請を行いました。
 なお、本年度を以って最終となる振興交付金基金事業に係る役職員等講習会は全ブロックでブロック委員会と同時に実施し「生き残り経営戦略」を主題に専門コンサルタント等を講師に招き開催されました。
 連合会からの出席者は、田中会長、加藤総務委員長、中島財務委員長、柳川福祉厚生委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、三輪兵庫県大会実行委員長、小城専務理事、園田事務局長、小池事務局次長らが参加しました。
 
標準営業約款事業の推進
全国災害基金の創設
全国兵庫県大会の準備
三位一体改革への対応
全飲連共済事業の推進


■近畿ブロック
日時/平成16年9月16日(木)14:30開会
場所/和歌山県白浜町 むさし
出席者数/34名
ブロック長/京都府・大八木理事長
出席役員/田中会長、加藤総務委員長、中島財務委員長、柳川福祉厚生委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、小城専務理事、事務局等
●提案事項等
1、全飲連の推奨している分煙対策において、店舗の規模によっては対応が困難であるので考慮して欲しい。【総務委員会】
2、著作権使用料問題において、割引率を引き上げて欲しい。【総務委員会】

■中・四国ブロック
日時/平成16年9月22日(水)15:30開会
場所/山口市・サンルート国際ホテル
出席者数/36名
ブロック長/山口県藤井理事長(代理:広島県兵藤理事長)
出席役員/田中会長、加藤総務委員長、柳川福祉厚生委員長、中島財務委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、三輪兵庫県大会実行委員長等兵庫県組合役員、小城専務理事、事務局等
●提案事項等
1、組合員減少についてのハドメ対策について【組織拡充委員会、事業委員会】
2、消費税率アップに対しての全飲連の対応について【総務委員会】
3、カラオケ音楽著作権使用料の引き下げ【総務委員会】
4、JASRACとの連携による未加入者の把握と加入率の向上について【総務委員会】
5、食中毒賠償共済保険の随時加入について【福祉厚生委員会】
6、交際費損金不参入の撤廃要望【総務委員会】
7、クレジットカード加盟店手数料の業種格差是正について【総務委員会】

■関東・甲信越ブロック
日時/平成16年9月28日(火)15:30開会
場所/鴨川市・鴨川グランドホテル
出席者数/40名
ブロック長/埼玉県・石川理事長
出席役員/田中会長、加藤総務委員長、柳川福祉厚生委員長、中島財務委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、三輪兵庫県大会実行委員長等兵庫県組合役員、小城専務理事、事務局等
●提案事項等
1、約款制度推進にあたり、組合員にわかりやすいパンフレット等の作成をお願いしたい。【総務委員会】
2、アウト対策にも貢献できるので約款制度は期待している。
3、日本調理師会としても推進したい事業である。

■九州ブロック
日時/平成16年10月5日(火)15:30開会
場所/別府市・別府ビーコンプラザ
出席者数/44名
ブロック長/熊本県・竹下理事長
出席役員/田中会長、加藤総務委員長、柳川福祉厚生委員長、中島財務委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、三輪兵庫県大会実行委員長等兵庫県組合役員、小城専務理事、事務局等
●提案事項等
1、インターネット事業への積極的取り組みについて【事業委員会】
2、全飲連においての福利厚生施設制度創設【事業委員会】
3、カラオケ使用料規定の抜本的な見直し【総務委員会】
4、約款制度の慎重な検討について【総務委員会】
5、アウト対策の強化について【組織拡充委員会】
6、組合名称の再審議について【組織拡充委員会】
7、飲食関係組合の統合について【組織拡充委員会】
8、組織拡充強化について【組織拡充委員会】
9、調理師免許取得の組合における奨励について【総務委員会】
10、食中毒賠償共済制度の随時加入について【福祉厚生委員会】

■東海・北陸ブロック
日時/平成16年10月13日(水)15:30開会
場所/七尾市・あえの風
出席者数/53名
ブロック長/静岡県・ 森川理事長
出席役員/田中会長、加藤総務委員長、柳川福祉厚生委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、兵庫県大会実行委員(兵庫県組合役員)、小城専務理事、事務局等
●提案事項等
1、食品衛生協会との関係構築について【総務委員会】
2、カラオケ使用料の割引率の見直しについて【総務委員会】
3、生活衛生融資制度の審査基準の見直しについて【総務委員会】
■北海道・東北ブロック
日時/平成16年10月27日(水)13:30開会
場所/福島市・山水荘
出席者数/28名
ブロック長/秋田県・ 中島理事長
出席役員/田中会長、加藤総務委員長、柳川福祉厚生委員長、中島財務委員長、森川事業委員長、石川組織拡充委員長、宍道大会委員長、三輪兵庫県大会実行委員長等兵庫県組合役員、小城専務理事、事務局等
●提案事項等
1、約款導入にあたっては組織に影響ないよう配慮してもらいたい。【総務委員会】
2、麺類との整合性も充分考慮してもらいたい。【総務委員会】
3、共済事業を導入するにあたり年齢基準を考慮すべき【福祉厚生委員会】

■振興交付金基金事業に係る役職員等講習会の実施状況
○近畿ブロック
「日本は良くなるのか、悪くなるのか」 フリージャーナリスト 坪川常春氏 100名
○中国ブロック
「飲食業の生き残り経営戦略」日本コンサルティングセンター会長 古賀実氏  100名
○関東・甲信越ブロック
「負けてたまるか!。これで勝ちぬこう!」日本ヒューマン経営研究社代表取締役 大塚 徹氏 100名
○九州ブロック
「飲食店に私は言いたい(ジャーナリストから見た飲食店)」 おおいたインフォメーションハウス(株)常務取締役 宮崎和恵氏 100名
○東海・北陸ブロック
「負けてたまるか!。これで勝ちぬこう!」日本ヒューマン経営研究社代表取締役 大塚徹氏 150名 ○北海道・東北ブロック
「笑いと商」よしもと倶楽部 早坂弘光氏 100名