2004 ジャパンフードサービスショー
来年5月13日〜16日に開催

 ジャパンフードサービスショー(略称:JFショー)は、1984年の第1回開催から数えて、これまで百万人を超える来場者を迎える等、外食産業及び関連産業との連携のもとに、食の豊かさ楽しさ、そして、外食産業の果たす社会的役割等を積極的にアピールする一大イベントとして定着してきました。
 この間外食産業を取り巻く環境は、成長から成熟へと変遷を遂げ"おいしさ"、"健康"、"環境"を一層訴求したコンセプトへとシフトし、特に昨今は、食の安全・安心への取組みの関心が高まる中で、改めて国民の食生活を支える外食産業を含めた関連産業の役割が問われています。
 来年で第10回目の節目を迎えるジャパンフードサービスショーは、外食産業の主張やコンセプトを来場者に向けて、楽しさと賑わいのある内容として展開すると同時に、外食産業及び関連産業の方々との有意義な情報交流を通じ、新たなビジネスチャンスの場として開催されます。
 また、北海道から九州まで全国のこだわり食材・食品を紹介する「第2回JFふるさとうまいもの市」が同時開催されます。
 
2004ジャパンフードサービスショー
食の祭典inみなとみらい YOKOHAMA 開催概要

●会期/2004年5月13日(木)〜16(日)の4日間 
    10時〜18時(16日は17時まで)
●会場/ パシフィコ横浜展示ホール C・Dホール
●主催/社団法人日本フードサービス協会
●後援/農林水産省・経済産業省・厚生労働省・横浜市・
     神奈川県・各国大使館ほか(予定)
●入場料/1,000円(税込・予定)