もっと知りたい新商品・新製品

業界初のインバーター再熱除湿方式
身体に優しい空調実現

三菱電機 店舗・事務所用エアコンを発売
 三菱電機は、身体にやさしい空調を実現。しかも業界トップレベルのCOP4.00で、10年前の一定速機80形に比べ、年間電気代を約7割低減した店舗用パッケージエアコン「新冷媒再熱除湿パワーインバーターSDXシリーズ」四方向天井カセットタイプ8機種を6月から一斉発売する。
 近年、店舗や事務所オーナーは、空調機の使用上の不満に「空調機の電気代が高い」、来店するお客様の不満では、「真夏の冷え過ぎ感、梅雨時のムシムシ・ジメジメ感」を指摘しており、買い替え・増設時には、より優れた省エネで最新のルームエアコンで採用されている再熱除湿機能を求めるニーズが増えている。
 例えば、長時間飲食をするお客様は、従来型エアコンでは肌寒さを訴えており、「寒くならないさわやか」な健康指向の空調を望まれている。
 今回発売の新冷媒再熱除湿パワーインバーターSDXシリーズは、店舗用エアコンで業界初の熱交換器のみによる本格再熱除湿にて温度と湿度を同時にコントロールすることで、お客様等個人差での冷え過ぎの悩みを解消し、快適で健康的な空調を実現する。しかも2007年新省エネ法基準値を大幅にクリアする業界トップクラスCOP4.0以上の省エネルギー仕様で店舗の経費節約に貢献するものである。

アサヒビール(株)
『乙類焼酎』市場への展開を強化

本格プレミアム焼酎「一番札特撰」を新発売
 アサヒビール(株)は本年度の商品展開の柱として、本格プレミアム焼酎(乙類)「一番札特撰」を全国で新発売。
 乙類の本格麦焼酎「一番札特撰」は、すっきりとしたフルーティーな味わいで評価されている麦焼酎「一番札」をベースにウイスキー用の樫樽で貯蔵した焼酎をブレンドした、製法にこだわったプレミアム焼酎。ニッカウヰスキー(株)がウイスキー製造で培った樫樽での熟成技術を活用し、「活性樽」で貯蔵した焼酎をブレンドすることで、雑味のない深い味わいと華やかな香りを生み出した。ボトルには、質感の美しいフロスト瓶を採用。ボトルの中央に、金色地に商品名を染め抜いた札型のラベルを配置し、個性的かつ高級感のあるデザイン。さらに、商品特性の説明するネックリンガーを瓶ネックに下げ、アイキャッチ効果も高めている。
 営業面では、特に居酒屋を中心に業務市場での取扱い拡大に努めていく方針。
●商品名=一番札特撰●種類=焼酎乙類/麦焼酎●アルコール度数=25%
●容量・容姿=720ミリリットル/一函12本入り●希望小売価格(消費税別)=959円(1本)
●発売地域=全国