イ ベ ン ト 情 報


アジア・環太平洋地域最大の食品・飲料トレードショー
FOODEX JAPAN2002

3月12日(火)〜15日(金)
幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で開催


今年も新商品・最新情報満載で開催
 3月12日(火)〜15日(金)まで幕張メッセにて「FOODEX JAPAN 2002/第27回国際食品・飲料展」が開催されます。
 今回は、70ヶ国2地域より約2,300社、昨年とほぼ同規模で開催されます。 FOODEX JAPANの最大の特徴は、「アジア・環太平洋地域最大の食品・飲料トレードショー」で、展示会だからこそ出来るFACE TO FACEでのコミュニケーションにより、味はもちろんのこと喫食者・消費者の健康や自然環境への配慮を直接バイヤー・来場者へ伝えることで商談を促進します。また、『ふるさと食品全国フェア』 (主催・(財)食品産業センター、後援・農林水産省)も併設開催されます。
 本年の傾向として、国内出展、海外出展ともに『アジア』関連の出展が目立っています。国内ではアジア製品を扱うブースが増加し、「世界の『お茶』展」では中華人民共和国、インド、べトナムなどの『お茶』が出展。海外ではタイ、大韓民国、シンガポールなどからの出展が増加しています。
 展示会詳細はホームページに随時掲載されています。ご来場を希望される方は、出展企業からの招待か、当日5千円の入場券を購入しての入場(但し関係者以外の購入・入場はできません)となることに注意してください。


●お問い合わせ
FOODEX JAPAN事務局/(社)日本能率協会産業振興本部内(担当 小板橋)
TEL 03-3434-1377
http://www.jma.or.jp/
FOODEX/
〈開催概要〉
●名称/FOODEX JAPAN2002(第27回国際食品・飲料展)
(The 27th International Food and Beverage Exhibition)
●テーマ/アジア・環太平洋地域最大の食品・飲料トレードショー〜つくり手の心と味を伝えます〜
●会期/3月12日(火)〜15日(金)の4日間。(12日〜14日は10時〜17時。15日は10時〜16時30分)
●会場/幕張メッセ(日本コンベンションセンタ) 1〜8hall
●主催/(社)日本能率協会・(社)日本ホテル協会・(社)国際観光旅館連盟・(社)日本観光旅館連盟・(社)国際観光日本レストラン協会・(社)国際観光施設協会


Hoteres JAPAN 2002

第30回国際ホテル・レストラン・ショー

3月12日(火)〜15日(金)
東京ビッグサイトで開催


 宿泊・飲食をはじめとしたホスピタリティ産業界に向けて、「HOTERES JAPAN 2002/第30回国際ホテル・レストラン・ショー」が来る3月12日(火)〜15日(金)の4日間にわたり、東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場)にて開催されます。
 HOTERES JAPANは、アジアで最大のホスピタリティ産業の展示会として確固たる地位を築き、今年で30周年を迎えることとなりました。今回のテーマは「ホスピタリティ新世紀〜転換期のCS (顧客満足)経営を探る〜」。グローバリゼーションの進展の中で、大競争時代という転換期を迎えたわが国のホスピタリティ産業に対し、その根幹ともいえるCS (顧客満足)経営のあり方を問い直すメッセージです。なお、ご来場を希望される方に対して、事務局ではスムーズなご来場をいただくために事前入場登録を勧めています。


●お問い合わせ
HOTERES JAPAN事務局/(社)日本能率協会産業振興本部内(担当:内田、楠見、吉田、清水)
TEL:03-3434-1377
http://www.Jma.or.jp/hoteres/
〈開催概要〉
●名称/HOTERES JAPAN 2002(第30回国際ホテル・レストラン・ショー)
●テーマ/ホスピタリティ新世紀〜転換期のCS (顧客満足)経営を探る〜
●会期/2002年3月12日(火)〜15日(金)の4日間。10時〜17時 (最終日は16時30分まで)
●会場/東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場)東展示棟
●主催/(社)日本能率協会、(社)日本ホテル協会、(社)国際観光旅館連盟、(社)日本観光旅館連盟、(社)国際観光日本レストラン協会、(社)国際観光施設協会