禁煙・分煙・喫煙の環境づくりへ 平成30年度全国6ブロック委員会開催 受動喫煙防止対策法の周知と今後の対応
平成30年度ブロック委員会が、9月18日の関西ブロックを皮切りに、10月30日の東海・北陸ブロックを最後に、全国6ブロックで開催されました。全飲連執行部より森川進会長をはじめ、齊藤育雄事業委員長、亀岡育男総務委員長、小城哲郎専務理事が出席。全国の組合が抱える課題や、各組合が単独で取り組んでいる活動について、報告や審議が行われました。
10月30日(火)に石川県和倉温泉「のと楽」で行われた「東海・北陸ブロック委員会」では、構成メンバーの静岡県・愛知県・三重県・岐阜県・富山県・福井県・石川県の各理事長や役員が出席し、オブザーバーを含む組合員56名が参加しました。また、㈱日本政策金融公庫や石川県生活衛生営業指導センター、日本たばこ産業㈱、㈱ミツウロコヴェッセル、㈱ネクシィーズなど協力企業や団体より10名の参加がありました。
最初に石川県の北川實理事長より歓迎の挨拶があり、続いて森川進会長より、日頃よりの連合会事業への協力へのお礼と、本会の議事の運営に対する協力要請がありました。ブロック長の北川實石川県理事長が議長に選任され、審議に入りました。
議題は「ブロック関係事項」と「全飲連関係報告事項」とに分かれ、「ブロック関係事項」では、前年度(29年度)のブロック提案事項に関する経過報告が各県より行われました。続いて、本年度の提案事項に関して、各組合より報告がありました。■全飲連関係報告事項等
6ブロック共通で、左記の事項が報告されました。
●受動喫煙防止対策の推進(法案可決後の組合員周知への取組み)
「改正健康増進法の大枠」「具体的な喫煙環境パターン」等について説明がありました。第二種施設の中でもほとんどの全飲連組合員が対象となる小規模飲食店では、経過措置として、「喫煙」「分煙」といった標識の提示をすれば、室内での喫煙が可能です。
他に喫煙室設置等に係る国の助成制度、生活衛生の補助金についての説明。地方における受動喫煙防止条例の検討状況などが説明されました。
その他、「喫煙目的施設」(政令)「喫煙専用室等の技術的要件」(省令)「飲食店の客席面積」(その他)「既存店」(その他)「喫煙施設等に係る助成制度について」(東京都)といった言葉について定義の説明がありました。
●生衛業組織拡充月間活動について
平成30年度の組合員の増減数は、全国各組合の合計で、1,187人の減少になりました。多くの組合で会員の減少が見られる中、東京都の100人増が際立っています。組合加入のメリットを再認識し、新会員の獲得に積極的に活かしていきましょう。
●電気自由化に伴う各組合の進捗状況についての説明
本年度より電力自由化を活用したミツウロコグループの取組みが、契約組合員に電力量の削減をもたらし、組合は奨励金などの恩恵を享受しています。個の組合員にとっても、組合全体にとってもメリットとなるので、導入を検討してください。
●第57回全飲連全国沖縄県大会について
次回全国大会が開催される沖縄県から鈴木洋一理事長が出席し、多くの参加を呼びかけました。全国大会は、2019年6月26日に沖縄県宜野湾市にある沖縄コンベンションセンターで開催されます。キャッチフレーズは“沖縄の食は、旅人の心を刺激する”。青い空と青い海、南国リゾート沖縄は食はもちろん、豊かな自然や文化が人々を魅了し、外国人観光客も年々増加。観光客数は950万人を超えハワイを上回りました。“うとういむちのくくるでまっちょいびんどー(おもてなしの心でお待ちしています)”。■全飲連共済の加入促進について
組合に加入するメリットの一つとして、組合員のための共済保険があります。全飲連総合賠償共済制度・全飲連食中毒賠償共済・全飲連交通障害共済など、組合員ならではの格安の掛金で補償が確保されます。各都道府県組合で、加入促進活動の強化をお願いします。
●平成30年度ブロック委員会開催スケジュール
関西 兵庫県 9月18日(火)神戸市 メリケンパークオリエンタルホテル
中国・四国 愛媛県 10月 3日(水)松山市道後山の手ホテル
関東・甲信越 埼玉県 10月 9日(火)長瀞町長生館
九州 沖縄県 10月16日(火)那覇市メルキュールホテル沖縄那覇
北海道・東北 福島県 10月23日(火)福島市飯坂温泉ホテル聚楽
東海・北陸 石川県 10月30日(火)和倉温泉のと楽
■組合員のための共済保険
●エコノミープラン(スリムな補償内容でリーズナブルな保険料)
5,000万円
・食中毒賠償事故・飲食のみの賠償
●ワイドプラン(充実した補償内容)
・3,000万円 ・5,000万円 ・1億 ・2億円
・食中毒賠償事故・施設/昇降機賠償事故(ケガ)
・受託物賠償事故(盗難など)・人格権侵害/宣伝障害
・被害者対応費用・事故対応特別費用
・第三者医療費用・飲食物自体の損害 など
●休業補償(食中毒が発生してしまった際の利益損失を補償)
エコノミープラン・ワイドプランにセット可能なオプションです。お店・利益の補償
●おみせのマスター(物損害・賠償・休業リスクをまとめて補償する総合型共済)
賠償ユニット1億円
物害リスク、補償リスク、休業リスク等全ての補償がセット