第56回全飲連全国大阪府大会

世界へまいど 食の大阪 たべてんか!

大阪府飲食業生活衛生同業組合 理事長
大会実行委員長 亀岡 育男
全国飲食業生活衛生同業組合連合会
  会長 森 川  進  

 第56回全飲連全国大阪府大会が、6月13日(水)に大阪市の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催されます。3月20日に行われた第3回理事会で、大会スローガン、大会宣言を決定し、受動喫煙防止対策推進にかかる決議(案)を盛り込むことも承認されました。全国の組合員の皆さんをお迎えする準備もいよいよ大詰めです。
 3月20日の理事会では、大阪府飲食業組合の阿藤副理事長より「懇親会はお祭りだよ!をキャッチフレーズに、生バンド演奏、リオのカーニバルのサンバ、沖縄のエイサーなどを盛り込んで賑やかに開催。そして食事は大阪が誇るリーガロイヤルホテルのディナーを堪能できます」とのピーアールがありました。
 関西の雄として活力ある大阪は、飲食業界に従事する者にとって、食に関する見聞を広げるまたとない場所でもあります。森川進会長は理事会で「この地で、飲食組合が抱える諸問題について語り合い、組合組織の発展と業界の振興、経営の安定化等に関する情報交換や情報共有の場として、有意義な全国大会となることを期待しています。一人でも多くの皆様の参加をお願いします」と呼びかけました。
 また、大会実行委員長の亀岡育男大阪府飲食業組合理事長は「大阪はNYタイムズによる『今年訪れたい世界の都市2017』に選出されるなど世界からも注目を集める魅力的な都市です。大阪では訪日外国人が1000万人を超える状況で、道頓堀や心斎橋、USJ、大阪城周辺などは外国にいるような雰囲気を醸し出しています。この流れは、全国各地に広がっていくはずで、大阪大会に参加される機会に、このような都市の変化を目の当たりにし、地元や自身の店舗で活かせる何かを持ち帰っていただければ、大阪大会の価値も一層向上することと思います。“参加してよかった大会”と思っていただけるよう精進いたします」と、熱い想いを込めました。

 

  大会スローガン
 

1.全飲連組織が持続的かつ安定した発展を続けていくために、経済、社会の動向を踏まえ、飲食業界の更なる発展と社会的地位向上を目指すとともに、組織拡充対策として毎年11月の生活衛生同業組合活動推進月間を活用し、地域において行政等との連携のもと新規事業者等の組合加入促進と、併せて全飲連の組織力を生かした組合活動に全力を注ごう。
2.消費税の免税点の引き上げを求め、現行の交際費損金算入制度の延長と企業規模を問わず全額控除可能となるよう、飲食業界への消費拡大と地域経済の活性化に期待しつつ、強く要望するものである。
以上のとおり本年度の全飲連重要事業目標として、次のとおり宣言する。


  大 会 宣 言
 

 本日の大阪府大会の開催にあたり、全国の飲食業界を代表するわれわれは、国民の食生活における消費者ニーズの多様化、消費者への安心、安全を常に提供し、経済社会に対応すべく飲食事業者としての役割を担い飲食業界の経営環境の向上、発展に努めなければならない。
 また、本大会を契機に、引き続き全国組合員が一丸となり、本大会を新たな出発点として、組合組織の存在と活性化を図り、そこに文化的価値の追求、地域経済の動向を真剣に考え、我々飲食事業者は国民の信託に応えるために努力しなければならない。


受動喫煙防止対策推進にかかる決議
 

 われわれは、大会宣言の通り、受動喫煙防止対策においても、飲食業界を代表し、業界に対する消費者ニーズの多様化、消費者への安心、安全を常に提供し、経済社会に対応すべく、業界を率先して努めなければいけない。
 一方、われわれは消費者の多様なニーズに真摯に向き合い続けることで発展し、地域経済への貢献を果たしてきた。受動喫煙防止対策においても、業界の特性を踏まえた自主的な取組を進めてきており、この取組は決して否定されてはならない。これらを踏まえ、全飲連は受動喫煙防止対策推進にあたり、次の共通認識を統一し、取組み方針に基づいた各種施策を推進することを決議する。

1.全飲連共通認識
飲食業における受動喫煙防止対策においては、消費者の多様なニーズを踏まえ、施設の態様や職場の実情を踏まえた対策を、国民・飲食事業者、それぞれが自由に選択可能な枠組みであるべき

2.取組み方針
 行政・政治・企業等に対し、各々の役割を認識し、かつ、強みを最大限活かし、全飲連共通認識に理解を求める対話活動を実施していくこと
 国民が安心して自由に飲食店を選択可能とする社会の構築の為、施設内の受動喫煙防止対策の情報を国民へ提供すること
 施設の態様や職場の実情を踏まえた、効果的な受動喫煙防止対策の推進を早期に検討・実現すること
 本決議においては、新たな受動喫煙防止対策に係る関連法令が施行されるまでは変更せず、不断の決意をもって取り組むこと

 平成30年6月13日
                    全国飲食業生活衛生同業組合連合会
                             会長 森川  進

 

第56回全飲連全国大阪府大会概要

■全飲連都道府県代表者会議
■全飲連青年部総会
■全飲連女性部総会

 期日:平成30年6月12日(火)
 場所:リーガロイヤルホテル
 受付:14:00
 会議:15:00〜17:00
 懇親会:18:00〜

■全飲連全国大阪府大会
 期日:平成30年6月13日(水)
 場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
 受付:12:00 式典:14:00 懇親会:17:30〜

■大阪府物産展示即売フェア
 期日:平成30年6月13日(水)
 場所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
 時間:11:00〜17:00 全国大会参加者及び一般の方

 
  大阪国際会議場内