第42回全飲連全国愛知県大会
「食と健康づくりの愛知」〜三英傑のふるさと〜

健康・地域・安心・活力

●平成16年6月8日(火曜日)
●名古屋国際会議場(センチュリーホール)(名古屋市)

 飛び立つ白鳥をデザインモチーフにした名古屋国際会議場。会場設備のすばらしさに圧倒された。さすが来年には中部国際空港の開港や「愛・地球博」が開催される国際都市名古屋だ。式典会場はセンチュリーホール。定刻となり、舞台からの眩いライティングと華々しい消防音楽隊の音楽。一気に会場内の雰囲気が盛り上がり、第42回全飲連全国愛知県大会がはじまった。第一部「式典・議事」。議事のしめくくりの大会宣言・大会決議が力強く発表された後、愛知県大会のテーマ「食と健康づくりの愛知」にちなみ参加者全員で健康体操を行い、リラックス&リフレッシュ。続いて第二部「表彰式」、「次回開催県の発表」で大会は滞りなく終了した。
 懇親会はライトアップされた名古屋城をバックに全国から集まった仲間と懇親を深め、参加者それぞれが思い出深い愛知県大会となった。

飲食活性化フェア〔愛知県特産品展示即売会〕
●平成16年6月8日(火曜日)
●名古屋国際会議場

 今年も飲食活性化フェアが同時開催された。開催県の特産品が数多く展示・即売されることから、全国大会参加者に好評だ。今年も地元の酒蔵や銘菓が所狭しと並んだ。特産品のほかにも「食と健康づくりの愛知」にちなんだブースもあり、今回の大会のスタンスを垣間見ることができた。

第42回全飲連全国愛知県大会
式次第
日程:平成16年6月8日(火)
会場:名古屋国際会議場

総合司会:松岡ひとみ(シネマパーソナリティ・タレント)

10:00●会場・受付
11:50●オープニングアトラクション
◆棒の手・てんてこ祭・名古屋市消防音楽隊
12:55●第1部【式典・議事】
◆都道府県代表紹介(入場)
◆開会宣言/安藤愛知県副理事長
◆大会旗入場/愛知県代表
◆国歌斉唱
◆物故者慰霊祭・黙祷
◆開会のことば/宍道大会副委員長(鳥取県)
◆大会実行委員長挨拶/板倉愛知県理事長
◆全飲連顧問挨拶/全飲連顧問・参議院議員 尾辻秀久様
◆大会会長挨拶/田中会長
◆来賓祝辞
◆来賓紹介
◆祝電披露
◆大会決議・大会宣言
  議事進行・議長/井上岐阜県理事長
  提案説明/森川静岡県理事長
  大会宣言/出島石川県理事長
◆『職場に取り入れよう健康体操』/愛知健康づくりリーダー連絡協議会

14:55●第2部【表彰式】
◆表彰式
  □厚生労働省健康局長表彰(30名)総代・青木一洋様(愛知県)
  □(社)全国生活衛生同業組合中央会理事長感謝状(46名)
    総代・保永和宏様(愛知県)
  □全飲連会長表彰(280名)総代・柴田達司様(愛知県)
  □特別表彰
  □受賞者代表謝辞/前田愛知県副理事長
◆全飲連歌・大会歌合唱(歌/永井・近藤、愛知県大会実行委員)
◆開催県感謝状の贈呈
  □前回開催県に感謝状と記念品の贈呈/松江長野県理事長
  □前回開催県代表謝辞/松江長野県理事長
◆次回開催県発表/田地富山県理事長
  □次回開催県PR/兵庫県
  □次回開催県理事長挨拶/三輪兵庫県理事長
  □大会旗を次回開催県へ/愛知県理事長〜大会会長〜兵庫県理事長
◆閉会
  □閉会のことば/花井愛知県副理事長  


 
第42回全飲連全国愛知県大会
●来賓者名簿(順不同)
厚生労働大臣/坂口力様
(代理・厚労省健康局生活衛生課課長補佐/中野渡守様)
参議院議員・全飲連顧問/尾辻秀久様
社団法人全国生活衛生同業組合中央会理事長/白木信平様
財団法人全国生活衛生営業指導センター専務理事/小宮山健彦様
国民生活金融公庫生活衛生企画部長/福田政弘様
全国旅館業生活衛生同業組合連合会長/小原健史様
社団法人日本音楽著作権協会常任理事/加藤正彦様
株式会社日本コンサルティングセンター代表取締役/古賀實様
株式会社オージーエムコンサルティング取締役相談役/松本匡史様
株式会社日本ヒューマン経営研究社代表取締役/大塚徹様
株式会社万城食品代表取締役社長/米山寛様
同常務取締役/米山哲三様、同東担当マネージャー/吉田久男様
同東京営業所係長/加賀雅治様、同名古屋営業所長/浦崎充雄様
同営業課長/斉藤良司様
日本興亜損害保険株式会社公務部第二課長/国広保彦様
東京海上火災保険株式会社広域法人部法人第二課長/平岡信介様
(有)オフィスマリン代表取締役/二階堂隆様
料飲観光広報事業社主幹/八鍬進様
料飲業界新聞社主幹/庄司義夫様
株式会社三興広告社社長/西郷達夫様
サントリー株式会社東京支社W&S営業部部長代理/山本信一様
ワナ一物産株式会社代表取締役社長/小林一光様
白鶴酒造株式会社名古屋支店課長/向山雅康様
株式会社グラスロード社代表取締役/菅田明則様