全国生活衛生同業組合中央会 推奨
「HACCPの考え方を取り入れた食品衛生管理」
をサポートする便利なアプリ『FooF(フーフ)』 |
アプリサービス画面イメージ |
 |
 |
全ての食品を担う業者は、厚生労働省監修の衛生管理マニュアルに従って衛生管理計画を作成し、日々の衛生管理を実施。記録・保存する必要があります。遵守しないと食品衛生法違反となるため、罰則の対象となります。
そこで、スマホやパソコンを使ってタッチするだけで管理ができるアプリ『FooF(フーフ)』を導入しませんか。
『FooF』なら、衛生管理計画の作成が簡単。必要な項目を専門家が監修し、わからないところを即解決してくれます。
毎日のチェックは「〇」「×」管理で、気づいたことはコメントして「×」のままにしない習慣がつくなど、現場の感覚、目線を大切にした意味のある管理ができます。そして、日付を選んで簡単に印刷できるので、巡回指導や営業許可の更新にも安心して提出できます。
「初期設定代行」「端末リース」「動画情報配信」「SNS情報配信」「専門家コンサル」「各種セミナー」など、充実のフォローサービスもあります。
■年間費用
生活衛生同業組合の組合員は、年間費用5,000円(非組合員は6,000円)。端末リース代は月々2,500円。
専門コンサル料は1回5,000円で、別途費用となります。